-
-
2022.1.6お知らせ
メンタルヘルス対策なんてやる必要ないと思っている経営者の方へ
「メンタルヘルス」対策と言われても日々業務に追われている企業の方には必要性を感じないかもしれません。 「心の病気?その人...
-
-
2021.12.13お知らせ
「メンタルヘルス対策社労士」になった理由
そもそも社会保険労務士の仕事とは? 労働保険・社会保険に関わるの手続の代行、助成金申請のお手伝い、会社の就業規則の整備や...
-
-
2021.8.26お知らせ
休職するときに少し安心 傷病手当金
傷病手当金とは ① サラリーマンや公務員など給与を支払われている人が② 仕事が原因ではない病気や怪我のために働けず③ 給...
-
2021.8.26お知らせ
-
-
2021.7.13お知らせ
職場のメンタルヘルスについて
最近「社会保険労務士として、働く人…特にあまり大きくない会社や非正規雇用で働く人の、心のケアや復職支援について何かできな...
-
-
2021.6.15お知らせ
厚生労働省が新たに履歴書様式例を作成 性別欄を任意記載欄に変更
採用について、厚生労働省は応募者に広く門戸を開き、本人のもつ適性・能力を基準とした公正な採用選考を推進しています。逆に、...
-
-
2021.6.9お知らせ
【人事初心者向け】給与明細の項目
今回の記事は、給与明細の味方を知りたい社会人の方、給与計算担当で内容をきちんと知りたい方向けに書いています。まずは基本の...
-
-
2021.5.31お知らせ
育児休業給付等の添付書類について
育児休業給付金、介護休業給付金、高年齢雇用継続給付金の最初の支給申請の際には「払渡希望金融機関確認書類」、高年齢雇用継続...
-
-
2021.5.12お知らせ
新型コロナウイルスワクチン接種業務に「一時的」に従事する看護師の社会保険扶養取り扱いについて
新型コロナウイルスのワクチン接種が少しずつ進んでいますが、打ち手となる看護師の不足が指摘されています。河野大臣は5月10...
お問い合わせINQUIRY
オンライン・全国対応 とくほ社会保険労務士事務所
職場のメンタルヘルス対策、社会保険の手続き、就業規則は
とくほ社会保険労務士事務所へご相談ください。