-
-
2025.3.8お知らせ
転勤・異動の季節にチェックしたい ~通勤交通費の運用とルール~
通勤交通費は法的に必ず支給しなければならないものではありません。しかし、多くの会社では従業員の負担軽減のために支給してい...
-
-
2025.2.21お知らせ
2025年4月スタート!「出生後休業支援給付金」と「育児時短就業給付金」を解説
2025年4月1日より、「出生後休業支援給付金」と「育児時短就業給付金」が創設され、育児休業や時短勤務中の収入を補填する...
-
-
2025.2.14お知らせ
2025年4月施行 育児・介護休業法が変わります!企業が知っておくべきポイント
2025年(令和7年)年度は、4月1日と10月1日の二段階に分けて、育児・介護休業法の改正が施行されます。 今回は、令和...
-
-
2025.2.7お知らせ
年次有給休暇(年休)の基本Q&A ~ 知っておくべき権利とルール
年次有給休暇(年休)は、すべての労働者に認められた大切な権利です。 しかし、実際には「年休を自由に取れない」「どのような...
-
-
2025.2.1お知らせ
あなたの会社 労働条件通知書は大丈夫? 改正からもうすぐ1年あらためて見直しましょう
2024年4月1日から、労働条件通知書に関するルールが改正され、すべての労働者に対して「就業の場所と業務の内容の変更の範...
-
-
2025.1.17お知らせ
軽い気持ちの「不正」が招く大きな代償 助成金申請は適正に行いましょう
企業運営において、労務関係の助成金は大きな味方です。 利用されている、利用を考えている経営者の方も多いと思います。 しか...
-
-
2024.12.23お知らせ
「転勤」の目的と企業にかかる制約 それと、転勤族の本音
私の夫は転勤族で、結婚以来、2回の引っ越しを経験してきました。 2016年春 関東で結婚 2020年秋 関東→関西 20...
-
-
2024.12.7お知らせ
「ほんとうに、社労士に気軽に相談してほしい」という思い
「人事労務の手続きや給与計算がわからない」「手がつけられない」と悩んでいる経営者の方に、気軽に相談していただきたい 社会...
お問い合わせINQUIRY
徳島県徳島市のとくほ社会保険労務士事務所
職場のメンタルヘルス対策、社会保険の手続き、就業規則は
とくほ社会保険労務士事務所へご相談ください。